栄ブログ(情報発信)
【1年生】2025年度 入学式が挙行されました(4月7日写真10枚追加最終更新)
2025-04-05
カテゴリ:学校行事
2025年4月5日(土)、129名の新入生を迎える「2025年度 入学式」が、保護者の皆様が見守る中、本校体育館で挙行されました。
<入学式 式次第>
1.開式の辞
1.国歌斉唱
1.入学許可
1.校長式辞
1.理事長祝辞
1.祝辞披露
1.新入生誓いの言葉
1.校歌演奏
1.閉式の辞
吹奏楽による演奏の中、新入生の皆さんは緊張した面持ちで入場しました。入学許可では、担任が一人ひとり呼名をし、新入生は起立をしてステージ中央に体を向けて一礼しました。
式辞では、木村校長より「本校は、学問や部活動を通じて自己を磨き、社会に貢献できる人材を育成する場です。高校生活の三年間は、一見短いように思えますが、皆さんが一人の人間として大きく成長する貴重な時間です。 その中で、ぜひ『自分が何を大切にして生きていきたいのか』を考え、見つけてください。そして、その目標に向かって挑戦を続けてください。挑戦する中でこそ、自分の価値に気づき、それを輝かせることができるのです。新入生の皆さんが、本校での学びを通じて充実した三年間を送り、卒業する時には『北海道栄高等学校で学べて本当に良かった』と心から思えるような日々を築いてください」と述べられました。
また、新入生を代表して、中山陽万里さん(4組)が「私たちは心身ともに健康で、明るく有意義な高校生活を送るために、『建学の精神』の教えのもと、新たな決意をもって努力してまいります。私たちの将来に輝く未来があることを願い、校訓『今日学べ(こんにちまなべ)』を実践し、勉強に部活動に力一杯がんばることをここにお誓いいたします」と誓いの言葉を述べました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。保護者の皆様、ご子息、ご息女のご入学、誠におめでとうございます。
