系列校(育英館グループ)
京都看護大学

京都看護大学の建学の精神は、「明徳・格物致知の実践」を掲げます。 「明徳」、「格物致知」は、中国の五経の一つ『礼記』の「大学」に表れた句である。これは、「人は、『格物致知』すなわち物事の道理や本質を深く追求し理解して知識や学問を深めることにより、『明徳』すなわち自らが持つ天から与えられた優れた徳性(社会で果たすべき役割)を明らかにすることができ、人は、この自らの徳性を悟ったとき、おのずと自ら及び他者に対して公明な愛を向けることができる」ものと解しています。看護を学ぶ者は、看護に係る道理や本質を深く追求し理解して、知識や学問を深めることにより、看護専門職者としての自らの役割を明らかにしたとき、自ら及び他者に対して、「いつくしみ」を持った看護を提供することができると考え、「明徳・格物致知の実践」を本学の建学の精神と致しました。
北洋大学(旧 苫小牧駒澤大学)

グローバル社会で幅広く活躍する人材を育成するため、語学力(英語・中国語・日本語)と国際的なコミュニケーション能力の習得に加え、ビジネス能力の習得を目的とした教育を行います。土台となる語学力だけでなく、社会人に求められる実践的な「ビジネス・キャリア能力」、海外の多様な考え方や価値観に対応できる「国際文化理解力」、世界の動向を正しく理解し、読み解く「グローバルビジネス能力」の3つの『ビジネス能力』を養います。
四万十看護学院

四万十川の清流と大自然の中で、地域医療に貢献できる知識と心を持った人材を養成します。
〒787-0771
高知県四万十市有岡字石場2252-1
高知県四万十市有岡字石場2252-1
関西語言学院

中国人学生を日本の国公立大学に進学させることを目的に1991年に設立された日本語学校。